こんにちは!2020年も楽しい台が目白押しですね。みなさんは、何に注目していますか。やはり、花の慶次-蓮-でしょうか。個人的には、それ以上にビッグドリーム2-激神-に注目しています。
今回は、ビッグドリーム2と花の慶次-蓮-のスペックを比較して、注目しておきたいポイントを紹介します。
まずは、PVをご覧あれ!
宝箱選択や0.5秒変動といった初代ビッグドリームを彷彿とさせる演出です。いや、演出面だけ言えば、超えてきています。
スペックは、王道のV確変ループタイプ
スペックは概要は、次の通りです。
タイプ:ミドル、V確変ループ
大当たり確率:[通常時]1/319.7[高確時]1/127.0
確変突入率:[ヘソ]55%[電チュー]80.5%
時短:なし
大当たり出玉:[10R]1500個[2R]300個
大当たり振分:
[ヘソ] | |
10R確変 | 50% |
2R確変 | 5% |
2R通常 | 45% |
[電チュー] | |
10R確変 | 80.5% |
2R通常* | 19.5% |
*ショート開放
非常にわかりやすいスペックです。ヘソでの確変突入率は55%です。一度、確変に入れば80.5%で確変が継続します。
出玉はヘソの50%で10R(1500個)、確変時の図柄大当たりは全て10Rを獲得できます。確変時の2R通常大当たりは、ショート開放なので約100個くらいの出玉です。
出玉量を除いては、過去のMAX機に近い仕様だと思います。
ビッグドリームと言えば、確変時の超速消化ですよね。今作も1変動最速0.5秒と速いです。ただし、出玉規制の関係で、確変時大当たり確率が1/127と重めになっているので、初代より速くはないでしょう。
ちなみに初代は、次のようなスペックでした。
タイプ:MAX、確変ループ
大当たり確率:[通常時]1/399.6[高確時]1/65.0
確変突入率:[ヘソ・電チュー共通]74.6%
時短:なし
大当たり出玉:[16R]2400個[4R]560個
大当たり振分:
[ヘソ] | |
実質4R確変 | 70.5% |
4R確変 | 4.1% |
4R通常 | 25.4% |
[電チュー] | |
16R確変 | 74.6% |
2R通常* | 25.4% |
*出玉なし
ビッグドリームは純粋に確変ループタイプで、確変突入率が74.6%で、確変時の出玉が全て16R(2400個)と超強力でした。
ビッグドリーム2では、出玉は10Rと少ないですが、ヘソでも1500個を獲得できますし、確変時の継続率が80.5%と高くなっています。
連チャン性は高くなっているため、期待しています。
公式チャンネルでサミー試打動画を見れます。
通常時は至ってシンプルです。
予告は、前作のチャンス目予告、保留変化(白・青・赤・虹)の他にもたくさん追加されています。
リーチは、ジャッジメント(宝箱当て演出)がメインです。今作では、発生時点で大当たり濃厚のFINALジャッジメント、ギルガメッシュチャンスが追加されています。
注目なのは、大当たりからアタッカー開放までタイムラグがない点です。
単位時間当たりの出玉規制のため、大当り開始を遅らせる演出がこれまで多かったです。しかし、ビッグドリーム2にはそれがなく、大当たりをサクサク消化できます。
10Rを1分30秒で消化でき、5000個払出まで約8分、1万個払出まで約18分でした。かなり速いので、消化中のストレスは少なそうです。
転落タイプの花の慶次-蓮-との出玉に注目!
花の慶次-蓮-も確変継続率は80%です。ビッグドリーム2との違いは、蓮は転落抽選の確変ループタイプという点です。
蓮の確変中の大当たり確率は1/129で、転落確率は1/520です。転落を引かない限り確変が継続するタイプです。実質的な継続率が80%です。蓮も、確変時の71%で10R(1500個)を獲得できます。
純粋な確変率80.5%のビッグドリーム2、実質的な確変率80%の花の慶次-蓮-の出玉が勝つのか注目しておきたいところです。
個人的には転落タイプは苦手です。すぐ落ちるんですもの…。
個人的には、王道の慶次は初代のような純粋な確変ループタイプで、継続率80%を期待していたんですけどね。
ビッグドリーム2は、早く打ちたいです!
関連記事
・パチンコ新基準P機ミドルタイプ・ボーダー甘い機種ランキング
・ビッグドリーム2を初実践!こんなにもリーチかからない?ストローク位置も検討
・パチンコP花の慶次-蓮-が完全新作で登場!気になるスペックは80%高継続機!蓮はレン!「はす」とも読む!
© Sammy