こんにちは。パチンコ業界に新たな風が吹き始めています。サンセイR&Dから牙狼の新台「P牙狼コレクション」がAタイプで登場します。
今回は、新内部規制(新内規)とP牙狼コレクションの特徴について見ていきましょう。
新内規で業界に新たな風が吹くかもしれない!
2019年5月以降、以下2つの規制緩和が適用されています。
- ヘソ賞球数の下限撤廃
- 通常時のベース下限撤廃
ヘソに玉が入ると、少し玉返ってきますよね。これまで「ヘソでの賞球は4個以上」でしたが撤廃されます。そのため極端な話、ヘソに入賞しても戻し0個という機種も作れます。
「通常時に30%以上出玉を還元しなければならない」というルールがあります。簡単に言えば、100玉打てば30玉は返えす仕様が必要です。これを満たすために、ヘソでの賞球が4個以上が設定されているかと思います。これが撤廃になります。
これにより、通常時は辛めで確変時は一気に出玉を返す、という機種ができるかもしれません。
スロットでイメージするとわかりやすいです。例えば、ミリオンゴッド-神々の凱旋-です。通常時千円あたり25Gくらいしか回りませんよね。でも、ATが当選すると、純増3.0枚×100Gで一気に出玉が増えますよね。パチンコでもこれができるかもしれないといういうことです。
上記は一見すると、ユーザーにデメリットしかないように思うかもしれません。しかし、メーカーが極端な機種を作れるようになることで、ゲーム性に幅が広がるかと思います。当然、奇抜さゆえに人気が出ない場合もあるので、各メーカーのチャレンジが始まります。
その一つの機種が、「牙狼コレクション」です。
牙狼コレクションのPVを見よ!
特徴は、次の3つです。
- ドデカヘソで時速600回転回せる
- 設定付のAタイプパチンコ
- 牙狼シリーズ、鋼・FINAL・金色になれが楽しめる!
PVを見ていただければわかりますが、なんとヘソの幅が通常仕様の1.5倍です。
デカい!
これにより、回転率が何倍にもなります。設計上だと1時間あたり約600回転です。その理由は、保留7個以上で突入する「速ゾーン」では消化スピードが1.2秒/1回転まで上昇するからです。
昨今、新規則のためパチンコは出玉スピードが遅い(いや必殺仕置人は例外か)と言われています。特に回すまで、当たるまでが長いですよね。ホールで良く、スマホ見ながら打っている方も多数。しかし、この牙狼ではサクサク回せるので、目が離せなくなります。
スペックは、6段階設定付のAタイプです。
大当たり確率:
設定 | 通常時 | 高確時 |
1 | 1/179.55 | 1/89.77 |
2 | 1/169.78 | 1/84.89 |
3 | 1/159.84 | 1/79.92 |
4 | 1/149.28 | 1/74.64 |
5 | 1/139.14 | 1/69.57 |
6 | 1/129.77 | 1/64.88 |
大当たり出玉:[10R]1500個[3R]450個[2R]300個
大当たり振分:
10R確変 | 3.15% |
10R確変(GAROガチャ経由) | 7.00% |
3R確変 | 3.15% |
2R確変(GAROガチャ経由) | 7.00% |
10R通常 | 39.85% |
3R通常 | 39.85% |
※確変は潜伏確変で50回転までです。GAROガチャ後は潜伏確変濃厚なので50回転まではチャンスです。図柄揃いも6.3%で潜伏確変状態です。
Aタイプとは、ボーナスだけで出玉を増やすタイプ。スロットと同じです。ボーナスはBIGとREGの2種類です。
スロットでは1時間あたり約700G回せるので、終日12時間打ったとすれば8400G回せます。牙狼は600回転なので、終日7200回転も回せるようになります。
そうなれば、「高設定なら終日回してパチンコでも期待値を稼ぐ」なんて戦略もたてられるかもしれません。
牙狼シリーズ3名作の演出が楽しめます!
2012年に登場した「魔戒閃騎鋼」、2013年に登場した「FINAL」、2014年に登場した「金色になれ」です。すべて名機ですよね。
時速600回転で、同じ演出だけだと正直飽きてしまいますよね。そのあたりを考慮して、常に楽しめるようにしているサンセイの配慮でしょう。
導入は2019年11月予定です。
この牙狼がAタイプパチンコの今後を占うでしょう。
おわり!
関連記事
・パチンコ新基準P機ミドルタイプ・ボーダー甘い機種ランキング
・Aタイプパチンコ牙狼コレクションは、設定判別も楽で、楽しい台だと思います!ストローク位置も検討した実践
・パチンコ牙狼-冴島鋼牙-は辛いかもしれないと思う理由!それは、ST突入率の低さ!甘い・辛いはどう判断されるのか?
©2005 雨宮慶太/Project GARO ©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2011「呀」雨宮慶太/東北新社 ©2013「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社
©2010-2014 雨宮慶太/東北新社 ©SanseiR&D