こんにちは。また、楽しみなパチンコ台が登場予定です。P北斗の拳8 覇王 が2019年9月に導入予定とのことです。
本日(6/24)にPVおよび公式サイトがオープンしたので紹介します。
[2019.7.1追記]製品PVとスぺックが公開されました。
カッコよすぎるPVをとくとみよ!
製品PVも登場しました!
まず、曲がカッコいい。今作は洋楽なのでしょうか?
ファルコやアインが登場しているので、天帝編も採用しているようですね。また、シャチやカイオウも登場しているので、修羅の国編もありそうですね。キャラクターは勢ぞろいかも。
役物は、「北斗の拳」が落下するタイプのようです。また液晶にレインボーに光るケンシロウビジョンのようなものも見て取れます。これ、めっちゃカッコいい!
スペックは王道の小当りタイプ
とあるお方に教えてもらった、スペックは以下のようです。
タイプ:ミドル、小当り
大当たり確率:[通常時]1/319.7[確変時]1/54.3
小当り確率:1/1.19
確変突入率:66%
時短:50回
大当たり出玉:[10R]1500個[4R]600個[2R]300個
大当たり振分:
[ヘソ] | |
10R確変+小当り | 20% |
4R確変 | 46% |
4R通常 | 34% |
[電チュー] | |
10R確変+小当り | 40% |
4R確変 | 26% |
2R通常 | 34% |
王道の確変ループに、小当りをつけた仕様です。小当り確率は1/1.19と高いので、ほぼ毎回転出玉が得られるかと。高確時の大当たり確率は1/54.3なので、そこまではハマらないかもしれませんね。
GANTZ:2と比較してどうか?
GANTZ:2と比較をしてみましょう。
北斗の拳8 | GANTZ:2 | ||
確変時大当たり確率 | 1/54.3 | 1/99.9 | |
小当り比率 | ヘソ | 20% | 30% |
電チュー | 40% | 40% | |
平均獲得出玉 | ? | 1050個 | |
10R比率 | ヘソ | 20% | 40% |
電チュー | 40% | 40% |
確変時の大当たり確率には、2倍差があります。小当り比率は、ヘソでは GANTZ:2の方が高めです。小当りの平均獲得出玉について、北斗の拳8はまだ開示されていません。ここにどれくらい差があるのかに注目です。
10R比率は、GANTZ:2の方が高いです。小当りラッシュ獲得時(超GANTZボーナス3000)だと10R×2回なので性能が高いです。
北斗の拳7が人気稼働中なので、GANTZ:2との人気勝負は、少々厳しい戦いになるかもしれません。
北斗の拳7は、初当たりが重めでしたので今作北斗の拳8では軽めだと良いなと思います。
あ~、でも個人的には確変率80%の王道のバトルモードが楽しみたかった。。
ぜひ、公式サイトもチェックして見てくださいね。
おわり。
関連記事
・パチンコ北斗の拳8-覇王-の楽曲You're already deadは誰が歌っている?MFS(MY First Story)です!
・パチンコ北斗の拳8-覇王-を初実践、時短で引き戻す!北斗の拳7-百裂-と小当り性能・スペックを比較!ストローク位置も検討
・パチンコ北斗8-覇王-確変オカルト連チャン打法を検証開始!オスイチ4回転、赤保留で当たった実践!
©武論尊・原哲夫/NSP 1983, ©NSP 2007 版権承諾証YSE-020
©Sammy