エンタメライダー

アニメ、ドラマ、パチスロのエンタメブログ

2020年パチンコとパチスロどっちが勝ちやすいのか?パチスロがオススメである理由!

f:id:xtpa:20190718181720j:plain

こんにちは。パチンコ・パチスロライフ楽しんでますか。みなさんは、どちらで遊ぶ頻度が多いですか。わたしは、最近パチスロが多いです。パチンコ・パチスロって、楽しく遊べて運が良ければ、お小遣いももらえてイイですよね。

さて今回は、永遠のテーマであるパチンコとパチスロどっちが勝ちやすいのか?について考えてみたいと思います。 

結論としては、「パチスロ」だと考えています。

 

 

パチンコとパチスロの現行の仕様について

簡単に、現行の規制状況を踏まえてパチンコ・パチスロの仕様について振り返っておきましょう。

パチンコは、2019年2月時点で、確変率65%以下が撤廃されました。しかし、出玉規制が加わり、1回の大当たりでは10R(1500個払出)が最高となっています。

2019年2月以前の規制でリリースされた機種は、まだ打つことは可能です。

現行で最も出玉力があるのが「真・北斗無双」です。初当たり確率1/319のミドルST機です。ST継続率は80%で、出玉は16R(2400個)を搭載しています。

 

パチスロは、2018年10月以降、6号機の仕様に変更になりました。1Gあたりの純増枚数に制限はなくなり、リゼロなどは8.0枚/Gと高速で出玉が増えます。

一方、一撃で獲得できる枚数が、2400枚となりました。そのため、一撃で万枚は不可能です。その他、5.9号機で規制されていた天井機能が復活しました。

それ以前の規制でリリースされた、5号機はまだ打つことが可能です。中でも、ミリオンゴッド-神々の凱旋-は、純増3.0枚のAT機で一撃性があります。その他、押忍番長3は純増2.0枚、聖闘士星矢-海皇覚醒-も純増2.0枚ですが、万枚も可能です。

 

勝ち続けるならパチスロがオススメ!

理由は、以下3点です。ポイントは不確実性が低いのが「パチスロ」ということです。

  1. 回せるゲーム数に変動要素が少ない
  2. 短時間で多くのゲーム数を回せる
  3. 天井機能がある

 

パチスロは1000円(50枚)で確実に何回転かは回すことができます。コイン3枚を入れれば、お店が設定を入れていようが、入れていまいが平等に回すことができます。

一方で、パチンコの場合、ヘソに玉が入らないと当たりもハズレもありません。1000円(250玉)で何回転するかは、釘調整によります。この点について、わたしたちは回りそうな台を打つは選択できますが、確実に〇回転以上回すことは断定できません。

そのため、パチスロの方が確実に大当たりする期待を掴めます。

 

パチスロは、1回転回すのに4.1秒間以上間隔をとらねばならないという決まりがあります。コインを入れることを想定すると、1回転回すのに5秒くらいかかるでしょう。1時間プレイするとすると、720回転回すことができます。

一方、パチンコは1分間に最大100玉発射するという決まりがあります。しかし、発射してもヘソに入るかどうかは、打ち方や釘次第、つまり個人の技量と店のコントロールという不確定要素が付いて回ります。

そのため、大当たりする期待がより高いのは、より多く回せるパチスロであると一般的には言われています。

 

最後に、天井機能です。この機能は、その回転数まで回せば何かしら特典が得られるというものです。例えば、6号機のHEY!鏡であれば、950G回せばジェットボーナス(約100枚)確定です。

パチスロには、この機能がある機種が多く、打ち始めのゲーム数によって投資額を抑えることができます。

一方、パチンコには天井機能がありません。1回転目でも、1000回転目でも同じ確率です。ですので、ハマればハマるほど投資額も増え、負ける確率が高くなります。

以上3点から、パチスロの方が不確実性が低く勝ちやすいと思っています。

 

 

でも、パチスロで負けるのはなぜ?

パチスロには、設定というものがあります。多くの機種は、設定1~設定6の6段階です。設定1よりも設定6の方が勝ちやすいです。設定には、PAYOUT(機械割・出玉率)が決められています。

例えば、設定1で95%、設定6で105%という機種があったとしましょう。設定1をずっと打っていると、95%なので投資分を下回るように設計されているので負けやすくなります。一方、設定6を打てば、投資分を上回るように設計されているので勝ちやすくなります。

 

そこで大切になってくるのが、設定推測です。これがパチスロの醍醐味でもあります。機種によって設定を示唆する演出や、小役確率の差、確定演出が搭載されています。それらをゲームの中で、察知したり、見極めたりして設定を推測していきます。

高設定を掴んだ際には、低設定よりも勝ちやすくなります。低設定でも、先の天井機能の恩恵を狙い、ハマっている機種を狙い打ちする戦略をとることができます。

これらの機種を打つかどうかは個人で決定できるので、自分次第で勝ちの確率を高められるのもパチスロの良いところです。

 

一番負けるパターンは、設定推測せずにずっと打っちゃうこと。そんな日、わたしもありますけどねw

ぜひ、設定推測の主要な部分については勉強してみてくださいね。

おわり!