こんにちは。パチスロ鉄拳4で遊んでいますか。引きが勝敗に直結しやすいので、敬遠されがちかも。それでも、結構稼働している印象です。
今回は、平八ステージ移行契機・設定差と実践について、お届け。
平八ステージ移行契機は共通ベルBとCZ失敗時
平八ステージは、ボーナス超高確滞在濃厚です。ここで、レア役を引けばボーナス確定です。レア役は、弱チェリー、強チェリー、スイカ、チャンス目、特殊チャンス目が該当します。レア役の合算確率は、1/32.6(設定1)~1/30.4(設定6)です。
平八ステージは15Gくらいは続くので、引けないことはなさそうです。というより、引かねば全く意味をなしません。
平八ステージ突入率には、設定差があります。分母が大きいので、そこまで設定推測には使えないかも。
設定 | 突入率 |
1 | 1/978 |
2 | 1/831 |
3 | 1/788 |
4 | 1/774 |
5 | 1/746 |
6 | 1/664 |
平八ステージ移行契機は、共通ベルB(中押し時、下段ベル)と、CZ失敗後です。共通ベルBの確率は、全設定共通1/257です。これらに下記の通り、設定差が存在しているとのことです。
設定 | 共通ベルB | CZ失敗時 |
1 | 28.9% | 1.5% |
2 | 34.3% | 1.5% |
3 | 36.7% | 1.5% |
4 | 37.5% | 1.9% |
5 | 39.0% | 2.3% |
6 | 43.7% | 3.1% |
【引用:パチスロ鉄拳4 - パチスロ - | 天井・ゾーン・フリーズ|DMMぱちタウン】
数値的には、参考程度かと。
基本スペックが気になる方は、下記の記事を参照してください。
パチスロ 鉄拳4 新・天井狙い|天井恩恵・ゲーム数別初期投資額および最低獲得枚数
実践スタート!
399Gだけど、有利区間移行後266G台
鉄拳4の天井ゲーム数は、有利区間移行後1000Gです。CHANCEボタン長押しで、液晶に有利区間移行後のゲーム数が表示されるので、必ず確認しましょう。
スランプグラフ的には、明らかな低設定でしたが、ひとまず実践したく。
全くCZに入らない!
スイカ、チャンス目、強チェリーを引きまくるも、全くCZに入りません。これが低設定挙動なのでしょう。
ハマリにはまった804Gに平八ステージに移行!
さきほど解析にあったように、平八ステージ移行契機は共通ベルBとCZ失敗後です。CZは引いていませんし、共通ベルBも引いていません。
引いたのは、見間違いでなければ「共通ベルA」(中押し時、中段ベル)だけです。もしかすると、共通ベルAでも平八ステージに移行するのかもしれません。
平八ステージは、絶対にレア役を引かねばなりません。平八ステージ終了を恐れつつ、818Gにチャンス目を引く!
よろこびもつかの間。REGからのBIG昇格!
しかし、バトルボーナス当選ならず!124枚終了。
TC高確に移行せず、ボーナス高確に移行です。この際にも、CHANCEボタン長押しでゲーム数が「---G」で高確状態あることを確認しましょう。
滞在ゲーム数が異常に長いですが、ボーナス引けず。
投資:400枚
回収:41枚
収支:-359枚
やはり明らかな低設定は打つべきではないですね。ただし、鉄拳4はコイン持ちが良いので、遊びやすいかと。
おわり!
関連記事
・パチスロ 鉄拳4 新・天井狙い|天井恩恵・ゲーム数別初期投資額および最低獲得枚数
・スロット6号機 設定6甘い機種・機械割高い台ランキング【ATタイプ】
・スロット6号機コイン持ちが良い機種・回りやすい台ランキング【ATタイプ・Aタイプ】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©YAMASA