こんにちは。山佐さんから、パチスロ鉄拳4が6号機で登場予定ですよ。導入開始は、7月22日から。山佐さん台は、鉄拳シリーズと戦国無双シリーズは好きで打ち込んでました。
今回は、パチスロ鉄拳4のゲーム性のポイントと好きだった鉄拳デビルVer.の最高枚数を振り返ります。
鉄拳4のゲーム性のポイント
以下、5点をおさえておきましょう。
- 純増4.0枚のAT機
- 通常時は、TCとCZからボーナスを目指す
- ボーナスは、BIGとREGの2種類
- ボーナス中は、自力継続のバトルボーナスを抽選
- ボーナス後は、TC高確もしくはボーナス高確に突入
本機は、擬似ボーナスを搭載したAT機です。純増4.0枚なのでスピード感がありそうです。
通常時は、鉄拳チャンス(TC)とチャンスゾーン(CZ)当選を目指します。当選契機は、レア役なのかゲーム数なのかはわかっていません。TCでは、全役でボーナス抽選をしており、ボーナス期待度は63%です。
CZでは、ボーナス期待度36%の「クライマックスフェイズ」と、期待度63%の「G-CORP」があります。
ボーナスは、BIGで126枚、REG56枚獲得できます。
BIG中は、自力継続のバトルボーナスを抽選しています。バトルボーナスは敗北までボーナスが継続します。規定戦数勝利で、爆発契機の継続率87%「デビルバトルボーナス」に突入します。
本機最大の特徴は、ボーナス終了後です。ボーナス後は、TC高確もしくはボーナス高確に突入します。TC高確の方が、えらいです。
TC高確中は、1/11でボーナス、1/10でTC高確のダブル抽選を受けられます。ボーナス高確では、ボーナスのみを高確抽選されます。
このボーナスとTC高確・ボーナス高確のループが、「新・鉄拳コンボシステム」です。
[公式サイトより引用]
個人的評価
ぜひ、打ちたい!鉄拳好きですからね。
こういう己の引き次第で継続させるタイプはドキドキできます。一方で、TCとCZは当選できるものの、ボーナスに中々つながらなかったらキツイかも。天井があればいいけど…。まだ解析は出てないです。
これまでのシリーズ同様、ラース、シャオユウ、平八とお馴染みのキャラクターが登場します。でも、ポイントは一美ちゃんぽい。通常時のTCで「一美TC」中にボーナス当選で、バトルボーナスの期待度が上がるみたい。
ぜひ、鉄拳好きは夏を心待ちしましょう!
鉄拳デビルVer.の最高枚数!万枚?
最後に雑談です。パチスロ鉄拳2ndも好きだったんですけど、デビルVer.のあのデビルフリーズがたまらなく好きでした。デビルVer.は、純増3.0枚で1セット50GのART機です。フリーズ確率は1/8192。
リールロックで、「ウィーン」、「トゥトゥ」、「ぷちゅん」と3段階です。あの間の演出が素晴らしい。
また、デビルVer.はフリーズを引いた後から熱かった。「Go to the DEVIL BATTLE!!!」
フリーズ恩恵は、ART5セット保証で、継続率80%のARTストック抽選です。平均は10セットでした。
そして、初回から20セット上乗せ。
そこから、上乗せに次ぐ、上乗せ。そしてさらにフリーズ。最終結果は…
9075枚。万枚ならず…。楽しい思い出です。
現行6号機では、一撃上限が2400枚なので、規制が変更になるまでは味わうことはできないな。この上限規制は、ちょっとやり過ぎな気がする~。
おわり。
関連記事
・パチスロ 鉄拳4 新・天井狙い|天井恩恵・ゲーム数別初期投資額および最低獲得枚数
・パチスロ鉄拳4で平八ステージ移行契機は共通ベルBとCZ失敗時だけ?共通ベルAもじゃない?の実践
・パチスロ鉄拳4・設定6の機械割は108.0%と抑え気味!スペックよりもCZ中の引きが重要な機種!引き弱にはオススメできない
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©YAMASA