こんにちは。いよいよ、2019年7月22日からパチスロ鉄拳4が導入開始ですね。個人的に6号機の新台で最も打ち込みたい機種です。
今回は、鉄拳4のスペックと重要なポイントについて、考察してみます。
鉄拳4は引きで何とかする機種!
主要部分については、以下の通りです。
導入日:2019/7/22
タイプ:AT
スペック:
設定 | ボーナス初当たり* | 機械割 |
1 | 1/383.8 | 97.8% |
2 | 1/362.5 | 99.0% |
3 | 1/339.1 | 100.4% |
4 | 1/306.6 | 102.7% |
5 | 1/282.9 | 105.3% |
6 | 1/255.9 | 108.0% |
*:BIG、REG、バトルボーナス合算
ボーナス:BIG(126枚)、REG(56枚)
バトルボーナス(AT):純増4.0枚/G、規定ゲーム数なし、EXバトル勝利で継続率87%のデビルバトルボーナスに突入。
天井:1000G+αでバトルボーナス当選(勝利ストック1個)
スペックで特徴的なのが、設定6の機械割が108.0%と抑え気味になっている点です。例えば、リゼロであれば113.3%と5.3%も高いです。
設定4でも102.7%なので、表面的にはマイルドな仕様だと思います。ホールも高設定を入れてほしいものです。
大当たりまでの流れは、レア役などから突入するCZからAT当選を目指します。CZはクライマックスフェズ(期待度:36%)、G-CORP(期待度:63%)、鉄拳チャンス(期待度:63%)の3種類。後は、天井です。
鉄拳シリーズは、引きが重要な機種、いや引きがあればどうにでもなる機種であると考えています。
まずは、通常時・ボーナス後の鉄拳チャンスです。鉄拳チャンス中は1/11で、ボーナスです。入ったら「必ずボーナスを引くぞ!」という意気込みで、レバーONです。ここで引けなきゃ負けます。
次に、バトルボーナス中の引きです。ここはガチバトルです。対戦相手は、「ドラグノフ<フェン<平八<吉光<ラッキークロエ」の順に勝利期待度が上昇します。対戦相手はシナリオ管理されています。
また、成立役によって展開が異なります。
- 押し順ベル:味方攻撃、コンボのチャンス
- 共通ベル:味方攻撃、コンボのチャンス
- レア役:味方攻撃、コンボのチャンス
- リプレイ:敵攻撃
- 押し順3枚役:敵攻撃
- 金7:勝利濃厚
とにかく、押し順ベル引きまくれ!ということです。高純増AT機なので、そこそこベル(10枚役)が揃うと推測しています。ここで、引きを存分に発揮できれば、大量出玉に期待できるでしょう。
おそらく、鉄拳4は好き嫌い・勝ち負けがはっきりする機種かなと思います。個人的に鉄拳は大好きなんで打ち込みたい機種です!
引きには自信があるという方は、積極的に攻めても良い機種だと思います。
関連記事
・パチスロ 鉄拳4 新・天井狙い|天井恩恵・ゲーム数別初期投資額および最低獲得枚数
・パチスロ鉄拳4で平八ステージ移行契機は共通ベルBとCZ失敗時だけ?共通ベルAもじゃない?の実践
・パチスロ鉄拳4のキーは鉄拳チャンス高確にあり!鉄拳デビルVer.最高枚数を回想
・スロット6号機 設定6甘い機種・機械割高い台ランキング【ATタイプ】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©YAMASA