こんにちは。 このカテゴリでは、パチスロ6号機の天井狙いの参考に、天井恩恵、ゲーム数別初期投資額、天井到達時の最低獲得枚数についてまとめています。
期待値ではなく、最低獲得枚数から最低いくら負けるかを明確にすることで、天井狙いのリスク・リターンを把握できると考えています。
今回の機種は、パチスロ鉄拳4。
スペック・ゲーム性・天井恩恵
スペック概要は、次の通りです。
導入日:2019/7/22
タイプ:AT
スペック:
設定 | ボーナス初当たり* | 機械割 |
1 | 1/383.8 | 97.8% |
2 | 1/362.5 | 99.0% |
3 | 1/339.1 | 100.4% |
4 | 1/306.6 | 102.7% |
5 | 1/282.9 | 105.3% |
6 | 1/255.9 | 108.0% |
*:BIG、REG、バトルボーナス合算
ボーナス:BIG(126枚)、REG(56枚)
バトルボーナス(AT):純増4.0枚/G、規定ゲーム数なし、EXバトル勝利で継続率87%のデビルバトルボーナスに突入。
天井恩恵:1000G+αでバトルボーナス当選(勝利ストック1個)
コイン持ち:54.0G(設定1)
大当たりまでの流れは、レア役などから突入するCZからAT当選を目指します。CZはクライマックスフェズ(期待度:36%)、G-CORP(期待度:63%)、鉄拳チャンス(期待度:63%)の3種類。後は、天井です。
BIG中は、自力継続のバトルボーナスを抽選しています。バトルボーナスは敗北までボーナスが継続します。規定戦数勝利で、爆発契機の継続率87%「デビルバトルボーナス」に突入します。
本機最大の特徴は、ボーナス終了後です。ボーナス後は、TC高確もしくはボーナス高確に突入します。TC高確の方が、えらいです。
TC高確中は、1/11でボーナス、1/10でTC高確のダブル抽選を受けられます。ボーナス高確では、ボーナスのみを高確抽選されます。
このボーナスとTC高確・ボーナス高確のループで出玉を増やすのが、「新・鉄拳コンボシステム」です。
天井狙いゲーム数別初期投資額および最低獲得枚数
スタート | 投資枚数* | 初期投資額** | 差枚数*** |
0G- | 926 | 18519 | -814 |
100G- | 833 | 16667 | -721 |
200G- | 741 | 14815 | -629 |
300G- | 648 | 12963 | -536 |
400G- | 556 | 11111 | -444 |
500G- | 463 | 9259 | -351 |
600G- | 370 | 7407 | -258 |
700G- | 278 | 5556 | -166 |
800G- | 185 | 3704 | -73 |
900G- | 93 | 1852 | 19 |
※表はスライドできます。
※引用時はこの記事へのリンクをお願いします。業界を盛り上げる方向で記事作成を。
*:天井までの投資枚数は、コイン持ち54.0G/50枚(設定1)から算出。
**:初期投資額は、貸メダル50枚あたり千円とした場合で算出。
***:天井到達時の最低獲得枚数は、バトルボーナスが2セット(ストック1個含む)終了で、引き戻しもできなかった場合で算出。バトルボーナスはゲーム数不定ですが、REG(56枚)ほどはゲットできていたことから、2セット分112枚とした。
1万円以内(500枚)で遊びたい場合、400G以降の台を打つことをオススメします。天井までハマって単発なら-444枚、途中でREG単発でも500枚以内の負けで済むと思われます。
5千円以内(250枚)で遊びたい場合、700G以降の台を打つことをオススメします。天井までハマって単発なら-166枚、途中でREG単発でも250枚以内の負けで済むと思われます。
ここで算出した数値は、最悪の場合を想定しています。鉄拳4は小役の引きが重要な台なので、引き次第ではプラス域に持っていけるでしょう。
関連記事
・パチスロ鉄拳4で平八ステージ移行契機は共通ベルBとCZ失敗時だけ?共通ベルAもじゃない?の実践
・スロット6号機 設定6甘い機種・機械割高い台ランキング【ATタイプ】
・スロット6号機コイン持ちが良い機種・回りやすい台ランキング【ATタイプ・Aタイプ】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©YAMASA